 ご予約
            ご予約
        
    
					瀬戸内海に悠然と浮かび、国生み神話の伝わる「淡路島」の東海岸、
三熊山のふもとに位置し、紀淡海峡に向かって開けた温泉地「洲本温泉」。
泉質はなめらかな肌ざわりで、湯に浸かった瞬間に、身体にシットリとなじむような感覚が特徴です。
ご入浴後は「ロミロミサロン カナロア」で古代ハワイアンの伝統的なヒーリングマッサージはいかがでしょうか。
さらには、海辺の回廊を渡ってグループホテルのホテルニューアワジや淡路夢泉景の湯巡りもお愉しみいただけます。
				
 
			
		 
			
		
						目の前に広がる海原を眺めながら、そして風と波が奏でる自然の調べに心癒されながら
洲本温泉の湯船で心身を解きほぐす「風の音・波の音」。
						潮騒を聴きながら満天の星空の下で露天風呂の湯に浸かると、まるで自然と一体になったかのよう。
					
| 営業時間 | 14:00-24:00、日の出~11:00 | 
|---|---|
| 備品 | 脱衣籠、ドライヤー、ヘルスメーター、扇風機、シャワーチェア | 
| アメニティ | バスタオル、フェイスタオル、ヘアブラシ、ティッシュ、ハンドソープ、綿棒、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、男性用アメニティ(ヘアトニック、ヘアリキッド、乳液、アフターシェーブローション)、女性用アメニティ(コットン、クレンジング、化粧水、乳液、ヘアエッセンス) | 

プライベートな空間で温泉をご利用いただける貸切露天風呂。紀淡海峡を望む抜群のロケーションを一人占めにして、贅沢な時間をお愉しみくださいませ。
| 営業時間 | 15:00-22:00(最終スタート) | 
|---|---|
| 料金 | 2,200円/45分 ※上記は消費税10%を含みます | 
| 施設備品 | フェイスタオル・バスタオル※洗い場・独立した脱衣場がないご入浴専用の露天風呂となります | 
※ご予約については、お電話またはメールにて承っております。当日でも空きがある場合はご利用いただけます。
 
			
		

「世界で最もスピリチュアルなヒーリングマッサージの一つ」とも言われるロミロミ(Lomi Lomi)。手に宿る「マナ(大地のパワー)」を利用したハンドマッサージは、心と身体の緊張をときほぐします。眼精疲労マッサージとロミロミを組み合わせたセットコースや、アロマテラピー、フェイシャルコースなど多彩なコースをご用意しています。

						海辺の回廊を渡って湯巡りへ…
						ホテルニューアワジのスパテラス水月「淡路棚田の湯」・スパテラス水月「くにうみの湯」、淡路夢泉景の湯賓閣「天宮の雫」、グループホテルの3つの湯処と2つの源泉をお楽しみいただけます。
					
 
			
		 
			
		| 浴場名 | 花季「風の音・波の音」、スパテラス水月「淡路棚田の湯・くにうみの湯」、湯賓閣「天宮の雫」 | 
|---|---|
| 泉質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 効能 | 筋肉又は関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 | 
| 特徴 | 三熊山の麓より湧き出るこの温泉は、洲本温泉の代名詞とも言える温泉で、湯に浸かった瞬間に、身体にシットリとなじむような感覚が特徴です。 | 
| 浴場名 | スパテラス水月「淡路棚田の湯・くにうみの湯」、湯賓閣「天宮の雫」 | 
|---|---|
| 泉質 | ナトリウム-塩化物強塩泉 | 
| 効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など | 
| 特徴 | 敷地内の海に隣接した源泉から湧き出る温泉はミネラル分豊富で、通常の温泉では味わえない湯上がり後のスベスベ&シットリ感が特徴です。 | 
			
				 
			
		
 TEL.0570-079922
          TEL.0570-079922
         TEL.0570-079922
TEL.0570-079922
        CLOSE